top of page

学外プラクティカム(広島都市学園)事前検討会を実施しました

  • 教教 わくわく倶楽部
  • 2024年4月15日
  • 読了時間: 1分

先日、金原遼さん(教育方法学研究室)が学外プラクティカムを実施する予定の広島都市学園で観察実習と指導案の事前検討会を行いました!

 

まず、深澤悦子先生が担当されている「幼児理解の理論と方法」の観察実習をしました。

(プライバシーの配慮等で今回は授業中の写真を撮影しておりません。ご容赦ください!)

コメニウス、ルソー、ペスタロッチーといった古典の原文に触れながら、「まなざしの共有」や「直感教授」の話を実践に結びつけ、学生に真剣に語りながら、講義される姿が印象的でした^^

 

その後、別教室へ移動し、金原さんが学外プラクティカムの事前検討会を行いました。


金原さんから当日行う予定の講義内容の説明がされた後、参加していた院生や教員より、質疑や意見交流が交わされるなかで、金原さんが講義で大切にしたい思いや、学生に理解してほしい内容が焦点化されていった事前検討会でした。



金原さんの学外プラクティカムの本番が楽しみです!


文責 深谷(教育方法学研究室・D1)

Comments


bottom of page