top of page

学内プラクティカムを実施しました

  • 教教 わくわく倶楽部
  • 2024年6月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月28日

教教の皆さんこんにちは!

6月20日(木)に教職大学院の科目「カリキュラム・マネジメントの理論と実践」の1コマ分でプラクティカムが実施され、「子どもと大人の願いや思いが反映された学校づくり」をテーマに実践記録の検討を通した講義が行われました。

事後検討会では、実践記録を読むこととカリキュラム・マネジメントの関係を中心に、様々な議論が行われました。


プラクティカム指導教員である曽余田先生からは「これからの教職Pのあり方を捉え直す画期的な取り組みだった」との評価とともに、「「カリキュラム・マネジメント」という思考法を受講生に身につけさせてほしい」とのご助言もありました。


同じくプラクティカム指導教員の白石先生からは「自身が研究してきた「教師の教育研究」とつながるものがあった」とのコメントとともに、白石先生のご専門に基づいた質問も投げかけられました。

Comments


bottom of page