ロゴ・マーク決定!
- 教教 わくわく倶楽部
- 2021年11月30日
- 読了時間: 1分
みなさんこんにちは!
最近はとても寒くなってきましたね、西条は最低気温が0度を下回る日もちらほら。
本日は、HPに登場し始めたロゴ・マークについてお知らせします!
教教わくわく倶楽部のロゴマークがこちらです!
これは、教育学系コースに所属する学生〜教授の投票によって決定いたしました。
原案をもとに、nemo branding studioさんに、下記のようにロゴを整えていただきました。

教教の「K」とわくわくを発信するという
意味で「発信マーク」を組み合わせました。

このロゴ・マーク原案の提案者は
教育学系コース4年生の青井さんです!
青井さんには、景品として、4冊の本をお渡ししました!
この4冊は教育学教室にいらっしゃる先生方からご寄贈いただいたものです。
坂越正樹監修、丸山恭司・山名淳編著『教育的関係の解釈学』東信堂、2019年。
岩下誠・三時眞貴子・倉石一郎・姉川雄大『問いからはじめる教育史』有斐閣ストゥディア、2020年。
中坪史典編著『保育実践の中にある保育者の専門性へのアプローチ』ミネルヴァ書房、2021年。
水野佳津子著、秋田喜代美・中坪史典解説『エピソードでたどる排泄と自立の保育:近道・まわり道』ひとなる書房、2019年。
Comments