【教職P】学外プラクティカムを実施しました。
- 教教 わくわく倶楽部
- 2022年6月10日
- 読了時間: 1分

2022年6月1日、広島文化学園大学にて、権赫虹さんの学外プラクティカムを行いました。ドクター3年生が、将来の教職課程担当教員としてよい授業と教育ができるように大学での教団実習をするプログラムです。
教職入門で、幼稚園の先生になるための一番最初の教職の授業の一コマを実習しました。権さんは、持ち前の丁寧な仕込みと対応力で、気合の入った授業指導案とPPTをもって授業に臨みました。
幼稚園のある取り組みを録画したビデオを細かく切って進め、一つ一つのシーンで自分ならどうするか、という教育的判断=ジャッジメントを検討しました。実際にビデオの中で教師がとった行動と比較してみるという、学生も楽しく体験できる面白いつくりとなった授業でした。学生も最後まで提示されたケースに没頭しながら考えこんでいました。
事後検討会では、権さんの丁寧なカリキュラム実践に高い評価が寄せられました。同じ研究室の後輩の院生さんも、先輩の姿を見ながら、授業構成の在り方について思考刺激をもらっていました。
広島文化学園大学は小高い丘にあります。いい景色!

権さん、プラクティカム後はへとへとになっていました。ぜんぜん寝られなかったのだとか。一人前まであとすこし!

Comments